第2回 ● 「通り池」の継子伝説 ーー 下地島

二つの池からなる「通り池」。これは海側の池で、直径約75m、水深は約50mもある

 みなさんこんにちは。
 今回は伊良部島のとなり、下地島にある「通り池」にまつわるお話をしたいと思います。

 通り池は伊良部島の西にある島、下地島のほぼ西端に位置する場所にあります。池と名付けられてはいますが、実際には淡水ではなく海水で、海からの延長になっています。有名な観光スポット・ダイビングスポットなので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。

                   

 昔、小さな子どもを残して奥さんを亡くした男がいました。一人で子育てするのは難しく、また子どものためにとも考えて、男はしばらくしてまたお嫁さんを迎えました。
 新しいお嫁さんもはじめのうちは子どもをかわいがっていましたが、やがて自分の子どもが生まれると、血の繋がっていない継子を疎ましく思うようになりました。邪魔な継子をどうにかしたいと考えた母親は、二人の子どもを連れて通り池に出かけます。
 通り池に着いた頃にはすっかり夜になっていました。母親は継子である兄を池に近くすべすべした岩場に、実子である弟を池から離れたゴツゴツした岩場に寝かせます。ところが、兄が「背中がいたくて眠れない」と言う弟と場所をかわってしまいます。
 深夜、目を覚ました母親は暗闇の中、スベスベした岩場に寝ている実子を通り池に放り投げ、そのまま継子をおぶって帰路につきました。やがて目を覚ました継子が「弟は連れて行かないのか」と言ったのを聞いて、自分が池に落としたのは実子であったと気づきます。
 母親は通り池に駆け戻り、我が子を落とした池に自分も身を投げた、ということです。
             
       *
 通り池は大小二つに分かれていますが、互いの池と外海は水中で繋がっています。またどちらの池もオーバーハングになっており、転落したら自力で上がってくるのはほぼ不可能です。年に一度、亡くなった親子を悼むように池の色が赤く変色するとも言われていますが、赤潮の影響というのが一般的です。また、先に述べたように落ちると上がってこられないことから「ここで身投げをしないように」と注意を促すためにこの話が創られたとの説もあります。
 どちらにしても、通り池は神秘的で不思議な感覚を味わうことのできる場所です。自然の作った魅力的な風景、地形を十分に楽しむことができます。またそういうところだからこそ、継子伝説のような話が――言い伝えにせよ創作にせよ――できたのだと考えられます。
 伊良部島にお越しの際には、ぜひ一度、観光していただきたいポイントです。

内陸側の池。直径約55m、水深は約40m